2013年02月19日

くわしいご案内

みなさん こんばんは♪

2回めになるこの記事投稿では
今回のイベントの具体的なご案内を
させていただきます


1.イベント名称
「3.11チャリティーポストカード展50」
   ~被災地宮城県とつながろう!~


2,会場
カレー処ヤサカさんのギャラリースペースです


3.日時
  3月6日(水)~3月10日(日) 5日間
    3月6日~3月8日 物販のみ (11時~16時)
    3月9日・10日 物販および演劇・音楽などの各種イベント (11時~未定)
※土日については各種イベントにあわせて物販も終了する予定です
 正確な時間はスケジュールが整い次第告知させていただきます


3,内容
 タイトルの通り50人の方々に
 写真・イラスト・手描き・グラフィック・コラージュなど
多彩なポストカードを作成・提供していただき
その展示販売をして被災地に支援金を
お届けしよう♪
という趣旨です
 ポストカードは1枚100円で販売します
 ポストカードの他
被災地から届けられた物産品なども販売する予定です
 土日には物販のほかにステージやパフォーマンスが行われる予定です!
みなさんどうぞお楽しみください♪


4.イベントの趣旨
 つい過去のものとしてとらえがちで忘れがちな
一昨年3月11日の東日本大震災ですが
今も被災地では復興にまるで手が届かない中
未来に向けて希望を絶やさず
一生懸命生きている人達がいます
 大変なご苦労をされている被災者の方達のことを
今の現実としてもう一度心の中に受け止めて
 これからも長く暖かく被災地の方達と心がつながるための
ささやかなきっかけ作りをさせていただき
 またそこで集まったお金を被災地で尽力される方達の手に
直接確かに届けよう!
という想いでこの企画がスタートし
様々な人達にご賛同をいただき
とても大規模なイベントを提供させていただける運びとなりました


5.収益金の送り先
NPO法人 みやぎ災害救援ボランティアセンター
       (理事 長山宏哲(あつのり)様)
HP http://www.m-drc.org/
 仙台市沿岸部(七郷地区 荒浜海岸)の海岸の
美しい自然環境の復元を掲げて、防災林の植樹や
地域振興活動への参加・協力なとに手厚く力を注ぐ
NPO法人の方々です。

HOPE for project (代表 高山智行様)
projectのfacebook http://www.facebook.com/HopeForProject
代表者のfacebook http://www.facebook.com/tomoyuki.takayama.5
 仙台市若林区荒浜でご自身も津波に被災し
地元を復興させようと仙台市でボランティア活動をされている
荒浜小学校・七郷中学校OBのみなさんです。


7.運営人
 カレー処ヤサカ
 手作り雑貨のお店 zepetto
 まこりんPM (木村 真)



以上
今回は全体のご案内のため
概略としての説明に留めたそれぞれの項目については
これから別記事で
くわしくご案内させていただきます

また現在未定になっている部分についても
決まり次第順次このブログで
告知させていただきます


明日(2月19日)の記事では
まだゝゝ募集中のポストカード出展要領について
ご案内しますので
よろしくどうぞ♪


by 木村 真


くわしいご案内




Posted by アートサポートyzm at 02:48│Comments(2)
この記事へのコメント
とても素晴らしい企画ですね。
木村さまの温かいお気持ちや行動力に敬意を表します。
静岡まで伺えませんが、ご成功をお祈りしております。
自分で出来ることをしようという気持ちを忘れずにいないとと改めて思いました。
Posted by ちびまこ at 2013年02月19日 12:45
>ちびまこさん

早速のコメントありがとうございます!
そして返信が遅れてゴメンナサイ!(汗)

とても暖かい賛同に
勇気をいっぱいもらいました♪

ちびまこさん同様
俺も
自分で出来ることをしようと思う気持ちが
素晴らしいスタート地点だと思います

自分の中にあるその想いを
大切にしていきたいですネ♪


by 木村 真
Posted by アートサポートyzmアートサポートyzm at 2013年02月20日 16:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くわしいご案内
    コメント(2)