2013年02月23日

HOPE for project (代表 高山智行様)様☆

みなさんこんばんは!

今日はブログの更新が
深夜になってしまいました(汗)
時計の針が12時を回る前に
無事記事をUP出来るでしょうか?



今日は
支援金のもう一ヶ所の送り先である
HOPE for project (代表 高山智行様)様
についてご紹介をしつつ
今までとはちょっと違った記事を
書いてみたいと思います


HOPE for project (代表 高山智行様)様は
仙台市若林区荒浜でご自身も津波に被災し
地元を復興させようと仙台市でボランティア活動をされている
荒浜小学校・七郷中学校OBのみなさんです


HOPE for project様のfacebookページ

高山智行様のfacebookページ


具体的な活動および
高山さんがどんな人なのかは
それぞれのfacebookページをご覧いただけば分かる通りです



さてここから
少しだけいつもと違った記事を書いてみたいと思います


後日別記事としてUPする予定ですが
俺はこの「3.11チャリティーポストカード展50」とは別に
袋井市のどまんなかセンターで
毎週日曜日に行われている写真洗浄ボランティアに
関わらせてもらっています

これは
被災地で津波の被害にあった被災者の皆様の写真アルバムを
こちらに送っていただいて
それを綺麗に洗浄して再び被災地にお返しする
というボランティアですが

震災後しばらくは被災地では
その写真アルバムを洗浄して綺麗にするという作業に
携わることが出来る人員の確保が容易ではなかったようです

その理由は当然のことですが
住むところ・着るもの・食べるものをどうするか?
という逼迫した課題にどう取り組むかが
まず最優先されるために
衣食住に直接関わらない写真の洗浄という作業には
被災者のみなさんはなかなか従事出来なかったのだろうと思います

その被災地で写真洗浄ボランティアが広がったのには
阪神淡路大震災に被災された方達の影響があったことを
どこかで見聞きしました

阪神淡路大震災後
何年か経って
ようやく衣食住が落ち着いてきた頃
地震による大火災で
家族のアルバムが跡形もなく消失したという現実が
そのまま長い歳月を過ごした自身や家族の思い出が
消え去ったことのように感じられて
その喪失感が
心にポッカリと永遠に埋めようのない大きな穴を開けた…

これは
阪神淡路大震災の被災者の言葉です

自分達が感じたその喪失感を
東日本大震災で被災された人達には
味わってほしくないという思いが
写真洗浄ボランティアがスタートする
きっかけのひとつになったようです


このように
人の生活の中には
衣食住とは直接関係しなくても
かけがえのない価値があるものが
たくさんあるように感じます

そしてそのひとつが
アートではないでしょうか?


実際に被災されて
大変な状況の中にあるHOPE for projectのみなさんが
その活動として
敢えてみんなで風船を飛ばすという
行動(アクション)としてのアートを計画し実現させたことに
俺は個人的にとても重いものを感じます


音楽や絵画のように
無いなら無いで困らないといわれるアートですが
時に無駄とされるアートだからこそ伝えられる想いや
花咲かせられる未来への希望が
必ずあると俺は信じているし

実際に被災されている人達が
アートイベントを実現させて
そのイベントに参加されたみなさんの心に灯した
未来への希望の光は
かたちのない素晴らしい宝物ではないでしょうか?


ここ静岡県西部を中心に
日本全国から様々なアーティスト達のご協力によって実現する
「3.11チャリティーポストカード展50」

彼の地で尽力されているHOPE for projectのみなさんを
此の地で生きる人達が
アートで支援させていただくことが出来たら…

そしてこれが
イベントとしての結果に終わることなく
被災地でご苦労されている人達と
こちらで暮らす人達が
アートを通じてつながり合い
そのつながりが広がっていったなら…


それが
俺がこのイベントに個人的に抱く
モチベーションでありイメージであり
希望と願いでもあります



少し個人的な心情の開陳に走りすぎましたが(汗)
今回は
俺の個人的な心情を綴ってみました



明日(2月24日)の記事は
(また更新が夜遅くになってしまいますが…汗)
イベントの現在の進捗状況を
色々とご報告させていただきたいと思います♪



by 木村 真


HOPE for project (代表 高山智行様)様☆




Posted by アートサポートyzm at 23:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HOPE for project (代表 高山智行様)様☆
    コメント(0)