2013年02月22日
イベント出演者のご案内☆
みなさんこんにちは!
まだまだ風も冷たく
その風に乗ってスギ花粉も舞っていますが(汗)
いかがお過ごしでしょうか?
今日の記事では
3月10日の音楽イベントに出演してくださる
10弦ギター奏者のえいゆうさんを
ご紹介したいと思います

えいゆうさんのライヴには
個人的に何度も足を運ばせてもらっていますが
とても珍しい10弦ギター(アコースティック)を用いて
ライグ会場でお客様のリクエストに応えて
幅広いジャンルの曲を演奏する
「流しの10弦ギタリスト」
としてユニークかつパワフルな演奏活動を繰り広げています
そのえいゆうさんが
近年ソロ活動とは別に
他のミュージシャンとのユニット編成の活動を
2つ始められました
ひとつはヴォーカルのみどりさんとのデュオで
(みどりさん写真がなくてゴメンナサイ!…汗)
昭和歌謡と洋楽スタンダードがメインの
「アカシア」
もうひとつが
ニ胡の村松克子さんとのデュオの
「胡調乱」

3月10日には
えいゆうさんのソロや
村松克子さんのソロも含めた
「アカシア」や「胡調乱」の演奏もあるので
きっとみなさんに楽しんでいただけると思います!
そしてもうお二方
ライアー奏者の渡邊優子さんと

ヴォーカリストの桜庭陽美子(ひみこ)さん

渡邊優子さんが奏でるライアーという楽器は
ギリシャ神話の世界で牧神パンが奏でる
竪琴のようにも見えますが
20世紀初頭にドイツで
ルドルフ・シュタイナーの運動の中から生まれたという
とても魅力的な弦楽器です
3月10日には
渡邊優子さんによる
このライアーのソロ演奏と
そこに桜庭陽美子さんのヴォーカルが加わった
デュオの演奏も
お楽しみいただけます☆
3月10日の音楽イベントは
14時~17時ですので
ぜひみなさん聴きに来てくださいネ♪
明日(2月23日)の記事では
収益金のもう一箇所の送り先である
HPOE for project様を
紹介させていただきます
by 木村 真

まだまだ風も冷たく
その風に乗ってスギ花粉も舞っていますが(汗)
いかがお過ごしでしょうか?
今日の記事では
3月10日の音楽イベントに出演してくださる
10弦ギター奏者のえいゆうさんを
ご紹介したいと思います

えいゆうさんのライヴには
個人的に何度も足を運ばせてもらっていますが
とても珍しい10弦ギター(アコースティック)を用いて
ライグ会場でお客様のリクエストに応えて
幅広いジャンルの曲を演奏する
「流しの10弦ギタリスト」
としてユニークかつパワフルな演奏活動を繰り広げています
そのえいゆうさんが
近年ソロ活動とは別に
他のミュージシャンとのユニット編成の活動を
2つ始められました
ひとつはヴォーカルのみどりさんとのデュオで
(みどりさん写真がなくてゴメンナサイ!…汗)
昭和歌謡と洋楽スタンダードがメインの
「アカシア」
もうひとつが
ニ胡の村松克子さんとのデュオの
「胡調乱」

3月10日には
えいゆうさんのソロや
村松克子さんのソロも含めた
「アカシア」や「胡調乱」の演奏もあるので
きっとみなさんに楽しんでいただけると思います!
そしてもうお二方
ライアー奏者の渡邊優子さんと

ヴォーカリストの桜庭陽美子(ひみこ)さん

渡邊優子さんが奏でるライアーという楽器は
ギリシャ神話の世界で牧神パンが奏でる
竪琴のようにも見えますが
20世紀初頭にドイツで
ルドルフ・シュタイナーの運動の中から生まれたという
とても魅力的な弦楽器です
3月10日には
渡邊優子さんによる
このライアーのソロ演奏と
そこに桜庭陽美子さんのヴォーカルが加わった
デュオの演奏も
お楽しみいただけます☆
3月10日の音楽イベントは
14時~17時ですので
ぜひみなさん聴きに来てくださいネ♪
明日(2月23日)の記事では
収益金のもう一箇所の送り先である
HPOE for project様を
紹介させていただきます
by 木村 真

Posted by アートサポートyzm at 12:48│Comments(0)