2013年02月21日
NPO法人 みやぎ災害救援ボランティアセンター様☆
みなさんこんばんは!
少し更新が遅くなってしまいましたが(汗)
今日はこのイベントの収益金の送付先のお一方様を
ご紹介します
今回のイベントの収益金の送り先は
2ヶ所ありますが
そのうちのひとつが
NPO法人 みやぎ災害救援ボランティアセンター様です
(以下敬称略)
NPOという肩書きのとおり
特定非営利活動法人である
みやぎ災害救援ボランティアセンターは
リンク先のサイト
(上の青色の名称部分をクリックするとサイトに飛びます)
を見てもらえば分かるとおり
とても規模が大きい団体です
その規模の大きさを利点として活かして
被災地である仙台市沿岸部の七郷地区での事業を
KIDANOWと銘打って
海岸清掃や炊き出し
支援物資の支給・町内会の盆踊り・復興バザー・仮設住宅でのクリスマス会などを
支援・開催してきました
そして
みやぎ災害救援ボランティアセンターが
プラネットプロジェクトと名付けて取り組んでいる
仙台市荒浜海岸の創生事業のひとつとして
津波で壊滅的なダメージを受けた荒浜海岸の防災林の再生があります
地域とつながり
地域とともに
地域が主役の活動をすることに
みやぎ災害救援ボランティアセンターのみなさんは
復興のみならず
復興のその先にある
新しく明るい未来の創生までも視野に入れて
日々過酷な状況の中
弛まずにボランティア活動をされています
そんな
みやぎ災害救援ボランティアセンターのみなさんに
俺たちは
ぜひこのイベントで集まった収益金を
届けたいと思っています
今日は
収益金の送り先のひとつである
みやぎ災害救援ボランティアセンター様を
紹介させていただきました
明日(2月22日)の記事では
イベント最終日である3月10日(日)の
催しものを具体的に紹介してみたいと思います♪
運営者の一人でもある池田裕香が
自身のブログ
雑貨屋zepetto日々の出来事
の中でも
3.11チャリティポストカード展50の紹介をしているので
よろしければzepettoのブログも
ぜひご覧下さいませ♪
by 木村 真

少し更新が遅くなってしまいましたが(汗)
今日はこのイベントの収益金の送付先のお一方様を
ご紹介します
今回のイベントの収益金の送り先は
2ヶ所ありますが
そのうちのひとつが
NPO法人 みやぎ災害救援ボランティアセンター様です
(以下敬称略)
NPOという肩書きのとおり
特定非営利活動法人である
みやぎ災害救援ボランティアセンターは
リンク先のサイト
(上の青色の名称部分をクリックするとサイトに飛びます)
を見てもらえば分かるとおり
とても規模が大きい団体です
その規模の大きさを利点として活かして
被災地である仙台市沿岸部の七郷地区での事業を
KIDANOWと銘打って
海岸清掃や炊き出し
支援物資の支給・町内会の盆踊り・復興バザー・仮設住宅でのクリスマス会などを
支援・開催してきました
そして
みやぎ災害救援ボランティアセンターが
プラネットプロジェクトと名付けて取り組んでいる
仙台市荒浜海岸の創生事業のひとつとして
津波で壊滅的なダメージを受けた荒浜海岸の防災林の再生があります
地域とつながり
地域とともに
地域が主役の活動をすることに
みやぎ災害救援ボランティアセンターのみなさんは
復興のみならず
復興のその先にある
新しく明るい未来の創生までも視野に入れて
日々過酷な状況の中
弛まずにボランティア活動をされています
そんな
みやぎ災害救援ボランティアセンターのみなさんに
俺たちは
ぜひこのイベントで集まった収益金を
届けたいと思っています
今日は
収益金の送り先のひとつである
みやぎ災害救援ボランティアセンター様を
紹介させていただきました
明日(2月22日)の記事では
イベント最終日である3月10日(日)の
催しものを具体的に紹介してみたいと思います♪
運営者の一人でもある池田裕香が
自身のブログ
雑貨屋zepetto日々の出来事
の中でも
3.11チャリティポストカード展50の紹介をしているので
よろしければzepettoのブログも
ぜひご覧下さいませ♪
by 木村 真

Posted by アートサポートyzm at 20:39│Comments(0)