2013年03月03日
岡田りんご園さんのりんごジュース☆
みなさんこんばんは!
深夜遅くに失礼します(汗)
なんだか最近
日々のブログの更新が
どんどん夜遅くにずれ込み始めているような…
建て直しと巻き返しをしなくちゃ!な
自己批判の毎日です(汗)
さて今日のブログは
このイベントを応援して下さるお店を
紹介させていただく予定でしたが
それは明日に改めて記事にさせていただくことにして…
今日は
岩手のりんご農園さんが作っている
100%りんごジュースのお話をしたいと思います
一昨年の東日本大震災で
大きな被害を蒙った岩手県陸前高田市に
都心などに出荷する高級りんごを専門に栽培している
岡田りんご園という農家さんがあります
去年も例年通りの収穫が見込める予定でしたが
夏に雹(ひょう)の被害に遭い
栽培していたりんごに傷がついてしまいました
その傷モノになったりんごですが
素人目に見ても
どこに傷があるのかちょっと分かりません
その程度の小さな傷でも
高級りんごとして出荷することが出来ないらしく
岡田りんご園さんは
雹の被害にあったりんごで
果汁100%のりんごジュースを作ることにしました
元々は
高い値段で取引される高級りんごですから
味の美味しさは折り紙つきです
陸前高田市のご出身で
袋井在住の天野さんという女性が
同じ袋井市在住で
今回のイベントにも協力されている
写真洗浄ボランティアの
すずやカメラ店の店主suzuyaさん(ハートプロジェクト静岡代表)と協力して
袋井市のどまんなかセンターで
そのりんごジュースを販売したところ
当たり前ですがその味の抜きん出た美味しさに
購入したみなさんにとても喜ばれました
そこで
同じハートプロジェクト静岡として
磐田市向笠公民館で写真洗浄ボランティアをされているみなさんにも
そのりんごジュースを販売したところ
100本仕入れたジュースが
あっという間に完売しました!!
元来が農園で収穫したりんごを原料にしているので
生産された本数にも限りがあり
現在岡田りんご園さんの方でも残50本前後だという
そのレアで美味しい高級りんごジュースを
ハートプロジェクト静岡代表のsuzuyaさんにもお力添えをいただき
「3.11チャリティーポストカード展50」のイベント期間中
カレー処ヤサカさんで本数限定で販売する運びとなりました
価格は現在鋭意設定中です♪
被災地の農産物として
どうしても気になるのは原発事故の影響による
含有放射性物質の値ですが
今回のイベントで販売させていただく
岡田りんご園さんのりんごジュースは
出荷前にしっかりと検査されて
放射性物質が「不検出」であるという
検査結果の書類付きのもので
その書類もみなさんに確認していただけるよう
イベント会場に置かれます
検査によって安全が保障された
岡田りんご園さんのとびきり美味しいリンゴジュースを
ぜひお召し上がりくださいませ♪
個人的な所感ですが
こうしてしっかり安全が確認されたものを
みんなでいただくことが
本当の意味での
地に足のついた「被災地を、食べて(飲んで)応援する」
ことになると思います
以上
今日は岡田りんご園さんの100%りんごジュースの
ご紹介でした
明日(3月4日)は
今日ご紹介する予定だった
このイベントを応援してくださるお店の紹介を
させていただきます
よろしくどうぞ♪
by 木村 真

深夜遅くに失礼します(汗)
なんだか最近
日々のブログの更新が
どんどん夜遅くにずれ込み始めているような…
建て直しと巻き返しをしなくちゃ!な
自己批判の毎日です(汗)
さて今日のブログは
このイベントを応援して下さるお店を
紹介させていただく予定でしたが
それは明日に改めて記事にさせていただくことにして…
今日は
岩手のりんご農園さんが作っている
100%りんごジュースのお話をしたいと思います
一昨年の東日本大震災で
大きな被害を蒙った岩手県陸前高田市に
都心などに出荷する高級りんごを専門に栽培している
岡田りんご園という農家さんがあります
去年も例年通りの収穫が見込める予定でしたが
夏に雹(ひょう)の被害に遭い
栽培していたりんごに傷がついてしまいました
その傷モノになったりんごですが
素人目に見ても
どこに傷があるのかちょっと分かりません
その程度の小さな傷でも
高級りんごとして出荷することが出来ないらしく
岡田りんご園さんは
雹の被害にあったりんごで
果汁100%のりんごジュースを作ることにしました
元々は
高い値段で取引される高級りんごですから
味の美味しさは折り紙つきです
陸前高田市のご出身で
袋井在住の天野さんという女性が
同じ袋井市在住で
今回のイベントにも協力されている
写真洗浄ボランティアの
すずやカメラ店の店主suzuyaさん(ハートプロジェクト静岡代表)と協力して
袋井市のどまんなかセンターで
そのりんごジュースを販売したところ
当たり前ですがその味の抜きん出た美味しさに
購入したみなさんにとても喜ばれました
そこで
同じハートプロジェクト静岡として
磐田市向笠公民館で写真洗浄ボランティアをされているみなさんにも
そのりんごジュースを販売したところ
100本仕入れたジュースが
あっという間に完売しました!!
元来が農園で収穫したりんごを原料にしているので
生産された本数にも限りがあり
現在岡田りんご園さんの方でも残50本前後だという
そのレアで美味しい高級りんごジュースを
ハートプロジェクト静岡代表のsuzuyaさんにもお力添えをいただき
「3.11チャリティーポストカード展50」のイベント期間中
カレー処ヤサカさんで本数限定で販売する運びとなりました
価格は現在鋭意設定中です♪
被災地の農産物として
どうしても気になるのは原発事故の影響による
含有放射性物質の値ですが
今回のイベントで販売させていただく
岡田りんご園さんのりんごジュースは
出荷前にしっかりと検査されて
放射性物質が「不検出」であるという
検査結果の書類付きのもので
その書類もみなさんに確認していただけるよう
イベント会場に置かれます
検査によって安全が保障された
岡田りんご園さんのとびきり美味しいリンゴジュースを
ぜひお召し上がりくださいませ♪
個人的な所感ですが
こうしてしっかり安全が確認されたものを
みんなでいただくことが
本当の意味での
地に足のついた「被災地を、食べて(飲んで)応援する」
ことになると思います
以上
今日は岡田りんご園さんの100%りんごジュースの
ご紹介でした
明日(3月4日)は
今日ご紹介する予定だった
このイベントを応援してくださるお店の紹介を
させていただきます
よろしくどうぞ♪
by 木村 真

Posted by アートサポートyzm at 23:54│Comments(0)