2013年03月04日

9日のイベント&協力して下さるお店☆

みなさんこんばんは!


「3.11チャリティーポストカード展50」
初日がいよいよ明後日に迫ってきました!

会場のレイアウトやコーディネートも
着々と進み
お客様をお迎えする準備も
整いつつあります



そんな中
今日はまず最初に
3月9日(土)の午後に行われるイベントについて
遅くなりましたがご紹介したいと思います



3月9日は
まず
斉藤和恵さん
星合厚さん
鈴木奈美子さん

の御三方による「音楽とお話の会」が行われます
パーカッションの星合さんと
ヴォーカルの他Bossaなどのギターも演奏される鈴木さん
そして斉藤さんが創り出す
大人も子供も楽しめるステージを
ぜひお楽しみください♪

そして「音楽とお話の会」が終わった後に
ご登場いただくのは
泉谷(いずたに)むつみさんです♪

イベントやレセプションの司会進行から
声を楽器として用いるライヴ参加まで
声にかかわる分野への幅広いアプローチで知られるむつみさん
もちろんヴォーカリストとしても
オリジナル曲のほかシャンソンやピチカート5など
守備範囲の広さで聴く人を魅了します♪


3月9日(土)は
14:30~「音楽とお話の会」がスタートした後
泉谷むつみさんのステージになりますが
斉藤さん泉谷さんのどちらも
融通無碍で変化自在のステージングのため
タイムスケジュールは
現状把握しきれていません(汗)
一応終了予定時刻は
17:00となっていますので
ぜひみなさん足を運んで愉しんでくださいませ♪




そして今日のもうひとつのお題
このイベントに協力してくださったお店のご紹介です

まず最初にお断りさせていただきますが
イベントに協力して下さったのは
今回ご紹介する2店だけではなく
まだまだたくさんの人やお店のご協力があったからこそ
今回のイベントも明後日から開催の運びとなりました
皆様本当にありがとうございます
他の皆様もまた日を改めてご紹介させていただきます



ます最初にご紹介するのは
浜松総合自動車学校の西側にある
カメラ店も兼ねる不思議な喫茶店
Photo Cafeさんです


9日のイベント&協力して下さるお店☆



お店でも写真のギャラリーを精力的に展開され
金曜日の夕刻からは
お店の名前を「バラージ」に変えて
(バラージというのは…
おっとこの説明はぜひお店で聞いてくださいネ♪)
音楽ライヴなども行う
ステキなお店です
くわしくは上の青色のお店の名前をクリックして
Photo Cafeさんのブログをご覧下さい!


そしてもう一店は
掛川市家永ののどかな田園風景の中に
お店を構える一軒家カフェの
konohiさんです


9日のイベント&協力して下さるお店☆



Photo Cafeさんも
ギャラリー喫茶とカメラ店という
ハイブリッドなお店でしたが
konohiさんも
喫茶店とハイセンスな文具を置く文具店のハイブリッドという
とても個性的なお店です


どちらのお店も
日常と隔絶された穏やかなくつろぎのひとときを過ごせる
魅力的で隠れ家的なお店です♪

ご紹介した2軒のお店
Photo Cafeさんとkonohiさんが
今回のこのイベントの趣旨にご賛同下さり
フライヤーをお店に置いてくれたほか
出展のお誘いをしていただき

konohiさんからは
直筆の書のポストカードを
出展してくださる人をご紹介いだたき

Photo Cafeさんからは
2人いらっしゃるオーナーのうちの1人の内山さんが
ご自身でポストカードを出展して下さいます
内山さんはプロカメラマンでもあり
その深い味わいと佇まいのある作品が
今回ポストカードとして展示販売されることになります


Photo Cafeさん
konohiさん
本当にありがとうございました!



明日(3月5日)の記事は
開催前日の模様を紹介しながら
その他色々なご案内やご報告をさせていただきます♪



by 木村 真


9日のイベント&協力して下さるお店☆




Posted by アートサポートyzm at 21:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9日のイベント&協力して下さるお店☆
    コメント(0)